持続可能で安心して住み続けられる地域社会の実現
・将来負担を増やさないよう財政規律を重視した
財政の健全化を推進します
・自然災害への備えや交番の新設など防災・防犯対策を
更に強化します
・物価高騰対策として市独自の緊急経済対策による
生活支援策を継続実施します
民間の経営手法を導入
・デジタル化(DX)を推進し、簡素で効率的、効果的、戦略的な行政経営を目指します
・PPP・PFI方式など民間活力を導入します
協働による自主・自立のまち
・市民が参加しやすい行政、協働活動の推進により
税負担の軽減を目指します
次代を担う子供たちのために
・歴史と伝統文化を大切に、英語教育の充実など学びの
改革の一層の推進を図ります
・全校トイレの様式化と給食無償化の実現を図ります
・こどもの居場所づくりや不登校児童生徒への支援を
推進します
・認定こども園、学童保育施設の拡充による待機児童の
解消を目指します
雇用機会の拡大
・企業の誘致や創業支援により、若者から中高年の
雇用機会を拡大し活躍できる社会を目指します
都市基盤整備の促進
・元加治駅南口の開設、阿須小久保線の早期開通、
区画整理事業を促進します
・老朽化の進む公共施設の計画的な維持管理を推進します
地元農林業・商工業の活性化
・地産地消を促進し、地元農林業・商工業の振興と
育成強化を図ります
・ふるさと納税制度活用による地場産業振興と
自主財源の確保を図ります
健康づくり・医療・介護、認知症予防対策の充実
・みんなで助け合い支えあう地域福祉を充実させます
・誰もが安心して暮らせるノーマライゼーション社会を
実現します